「渚の道楽部屋その2」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 12月 31日
早いもので今日は大晦日ですね。このブログも一年間の備忘録的な感じになってまいりましたざ~っと振り返ってみます春。息...
2018年 01月 01日
本年もよろしくお願いします~って事で、去年も行った初日の出金甲山ライドに今年もjetさんと行って来ました。岡山ドー...
2017年 12月 31日
今年もあと半日ほどになりましたので、一年振り返ってみたいと思います。ほぼほぼ数回しか更新できてない当ブログを見てい...
2017年 10月 02日
ゴールデンウィーク頃にエントリーしたであろう高梁ヒルクライムがとうとう本番を迎えました。とりあえず今年の目標として...
2017年 08月 25日
久しぶりの投稿です。最近は少々のことはツイッターで済ましてまうので横着になりました。一応ツイッターのアカウントは、...
2017年 04月 22日
いわゆるアワイチってやつを走ってきました。 ハイエースにサポートバイクのカブとロードバイクを積み込んで ...
2017年 04月 01日
世間一般に鉄下駄と言われてるシロッコ35と、リムだけはデュラのc24クリンチャーと同じと言われるrs81c24を同...
2017年 01月 01日
開けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします〜ってな事でjetさんと初日の出ヒルクライムに行って来ま...
2016年 12月 31日
今年もこの日が来ましたね〜40過ぎてからは来てほしくない気がしますが、まぁ仕方ないですな。今年はもう自転車に没頭し...
2016年 12月 29日
ご無沙汰しております。吹屋が終わってブログも終わったみたいになってますが、まだ続けたいと思います。今日はクソ寒いの...
ロードバイクとか~
held by customsの意味 ただいまの状況はhel...
剣山スーパー林道旅行記 行ってきました剣山。 ...
RS81 C24にしてみた 吹屋ヒルクライムもひと段...
ジムニーリアスピーカー ジムニーのリアスピーカー...
シマノのR171のワイドにしてみた 内反小しにまたなったみた...
スノーアタック 岡山市で5センチ以上の積...
ジムニークラッチ交換 買ったときからズーーーっ...
艶消しボンネット 先日の黄砂とPM2.5が...
GWX-5600 G-SHOCKのカレンダ...
オークリータンブラー なんぼうにも傷もぐれ...